8ch【組立て】
《手順その1》 マザーボードの中にCPUを取り付けましょう。 小さなレバーをはずしてCPUを取り付け、 再びレバーを下ろして、セット。 CPU端部にはガイドピンがあるので、 その位置を確認すれば、間違えないわよ。 【ポイント;注意点】 CPUはデリケートなので、むやみに触らないで そーっと扱うように。 | |
《手順その2》 【ポイント1】 | |
《手順その3》 【ポイント2;注意点】 強く押すと壊れます! | |
《手順その4》 ☆ケースとマザーボード双方にI/Oシールドがあるので、合わせてから12個のプラスねじで取り付ける | |
《手順その5》 配線などの取り付け とにかく字が見えにくい場合は虫眼鏡オッケーです。 ダメ!とは言いません。 え?オペラグラスの使用? それはあなた次第です。 つなぐのも一苦労ですが、頑張って! 【ほら、そこにゴールは近づいている~♪】 | |
《手順その6》 おくようにね。 そして、プラスねじ2個で締める 最後は、ドライブ背面にある電源部へ 電源コードとシリアルATAを接続 最後はマザーボードを取り付けて・・・ 【続きは10chへ・・・】 |
注)エコのため、いくつか飛ばしております。
スタッフ一同より